- 10月21日(土)赤れんがフェスタin舞鶴2017 α-STATIONスペシャルライブ
- 2017.11.05 Sunday
- category: other
-
しとしと雨降る舞鶴港。あいにくの雨でも、屋台いっぱい 沢山の人が来場された「赤れんがフェスタ」より撮って出しです♪
会場は 赤れんがパーク 5号棟。れんが作りの建物の中はエエ雰囲気!!公開リハーサルの後
『大西ユカリさん!めちゃくちゃカッコいいですよ〜!』と司会者さんの紹介タイム♪ワクワクドキドキな会場内!『大変お待たせしました!大西ユカリさんです!』と、港ならでは セーラーの水兵さんルックで登場のユカリさん。
今回は「仁義なき小林バンド」より、キーボード元岡さん&ギター古賀さん URUSHIの兄弟がバックをつとめます!!『どうも こんにちは〜(衣装)そこ(海軍物販)で売ってるヤツちゃいますよ。何年か前にあつらえました♪
この衣装見て、海軍カレー食べたなったんちゃいますか(笑)ライブが終わったら カレー食べて!!
今日は3人ですが、いつもより張り切ってまいります♪』と「恋の十字路」
『どうもありがとうございます。今日は一曲ずつ手を叩いて貰うシステムで進めてまいります(笑)CDは表に積んで有るので、買うてもうたらサインとかさせて頂きます♪』と「コジンマリヤ」から「もう一回」
『普段 大所帯のバンド演奏ですが、今日は二人!一生懸命させて頂きます!!私は大西ユカリと言います♪どっから来たん?』と「天王寺」
『売るほど積んでるCDの中には、荒木とよひさ先生が書いて下さった曲もあるんです。明日朝起きたら テレサテンなってたらどないしょ!(笑)
続いては、フラワーショーが70年代後半に吹き込んだ曲を』と「幻のブルース」『今日は良いイメージしか持って来てないから、台風けぇへん♪これ終わって、CD買うたり、カレー食べてる時は大丈夫です!
今日は家帰ったら ザァーですわ!明日も このイベントが無事出来ますように!!』と「路線バス」
『何べんも言いますよ!復習したい人はCD売ってます(笑)
だんだんココの空間の特性がわかってきたのに、お別れの時間。スコーン!と行くと 皆さんに気持ち良く伝わります♪』と「夜桜銀子」から「叱らないで」『私の敬愛する大好きな先輩方の曲も唄いつつ、オリジナル曲も♪
素敵な甲本ヒロトさんが書いて下さった曲も有ります。』と「ハルカロジ」『小さなお子たちには聞かさんほうがええ!』と、ダンスタイムな「肉と肉」
『いよいよ最後の曲!アンコールの用意は御座います♪』と「大阪に雨が降れば」
『どうもありがとうございました!時間大丈夫かな?OK?ここで終わらなアカンねんけど、一曲アンコールを♪
どうぞ赤れんがフェスタ楽しんで帰って下さい♪ありがとうございました!』と、ラストは「That Lucky Old Sun」で終演となりました。
60分の持ち時間 少々オーバー(笑)の大西ユカリアワー!
息もピッタリな、URUSHIの兄弟の演奏と共に、この日もめーいっぱい聴かせてくれました!
れんが作り独特な声の響き方とか、空気感とか、今までにない感じも貴重な 楽しいイベントでした♪
- -, -, - -